SSブログ

Nameless World - コブクロ [アルバム感想]


NAMELESS WORLD(通常盤)

NAMELESS WORLD(通常盤)

  • アーティスト: コブクロ,21STREETリスナーの皆さん,小渕健太郎,黒田俊介
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD



2005年。日本のフォークデュオの5th。
なぜだか購入してしまっていました。
いや、#2の桜という曲が個人的に普通に良いと思ったのですよ。
それでアルバムごと購入するところが洋楽脳というか、申し訳ありませんです。

で、一通り聴いてみた感想なんですが、
他の曲は正直、うーん?みたいな感じでピンと来ませんでした。
正直、どうも押し付けがましい感じがして仕方ないんですよね。
感動させるために作られたサビのメロディといいますか、
いや、音楽としてそういう方向性で作るのは当然であり、
AORだの商業ロックだのが割と好きな私としては、
それを否定する気は毛頭ないので、その辺は十分理解しているのですが、
曲のツボのピントが、私の個人的嗜好からずれているのでしょうね。たぶん。
どーも、つまらないMr.Childrenに聴こえてしょうがない。
すいません、ミスチルは好きなんですよ。曲によってですけど。

もともと個人的な傾向として、癖のあるメロディが大好きで、
こういう王道メロディは聴いててちょっと引いてしまう部分があるので、
恐らくそれで素直に受け入れられないのかなぁと自己分析。
でもなぁ#2はやっぱりアルバムで聴いても一番いいんですよね。
これもサビが王道な気がするんだけど、意外としっくりくるのは、
メロディのスケールの大きさからくるものなのでしょうか。
たぶんこの曲、音歪ませてピッチ上げると、おいしいスピードメタルチューンになりそうな予感。

こういう等身大の音楽は、たぶん自分の人生経験に照らし合わせて、
それと重なった場合に大きな感動を享受できるのだと思うので、
人により評価が異なるのは理解できるし、当然ではあります。
それであれば、やはり聴き手の感性で評価されるべきであり、
良い悪いの絶対的評価自体が意味のないことなのでしょう。
よって、好き嫌いが分かれてしかるべき音楽であると言えると思いますし、
そういう意味で、私にはイマイチだったということで。はい。

Amazonとかでやけに評価がいいのは、
たぶん「評価してから買ってる」からなんだろうなぁ。
そりゃあ、あらかた聴いて気に入ったの買ってるんだから、良くない筈がないんです。
こちとら「買ってから評価する」ですから。どちらが良いかは置いといて。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

World Ov Worms - Zyk..This Station Is Non-.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。